コロナ禍での飲食業の方の倒産(破産など)について、解説記事を掲載しました。
2020年12月25日
コロナ禍で、飲食店の方々を取り巻く環境は日々厳しくなっています。
2020年12月、23区と多摩地域にある酒を提供する飲食店やカラオケ店に対する営業時間短縮要請が1月11日まで延長されることとなりました。
東京商工リサーチのアンケート調査では、飲食店の32.7パーセントが廃業を検討していると回答するなど、その深刻さがうかがわれます。
日本全国どの地域でも、飲食店を経営される皆様にとっては苦しい日々が続いていることと思います。
当事務所では、コロナ禍により、やむなく閉店・廃業・破産などを検討している方のご相談にも対応しております。
・「破産に強い弁護士が教える『複数店舗を経営している飲食業が破産するときに注意するべきこと』
・「飲食業の皆様が、「破産(倒産)」を決める前にできること」
について、解説記事を掲載いたしましたので、是非ご参考にしていただければ幸いです。
The following two tabs change content below.

弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所
当事務所では、不動産チーム・労務問題チーム・破産・再生チーム・美容広告専門チーム・医療機関専門チームの5つのチームを編成しています。
お客様のお悩みに合わせて各分野に精通した弁護士から構成される専門チームで迅速に対応致します。チャットワークやメール、電話などでのアドバイスも可能です。まずはお気軽にご相談ください。

最新記事 by 弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 (全て見る)
- 美容系Webメディアにて事務所弁護士のコラム「NG広告ファイル」が掲載 - 2022年3月14日
- Newsletter [創刊号 Vol.1] – 発刊のお知らせ - 2021年3月30日
- コロナ禍時代のハラスメントに関するオンラインセミナーを開催いたします。 - 2020年6月11日