NHK「ニュース シブ5時」の「送りつけ商法」特集にて弁護士阿部がコメントしました。
2021年11月4日
10月25日、NHK夕方の番組「ニュースシブ5時」にて、いわゆる「送りつけ商法」が取り上げられ、弊所弁護士の阿部栄一郎がコメントしました。
「送りつけ商法」とは、ネガティブ・オプションともいわれ、近年急増しています。注文していない商品を、勝手に送り付け、その人が断らなければ買ったものとみなして、代金を一方的に請求するものです。
よく言われる例としては、高齢夫婦のもとにカニなどの魚介類が代引きで送付されきたものの、てっきり遠方の親族が送ってくれたものだろうと思って受け取ってしまう。。。などです。。
こうした被害に遭わないために、どのように対処すべきかなど、阿部弁護士はポイントで解説、「代金引換などは使わない、購入した際の情報を日頃から共有」と指摘しました。
The following two tabs change content below.

弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所
当事務所では、不動産チーム・労務問題チーム・破産・再生チーム・美容広告専門チーム・医療機関専門チームの5つのチームを編成しています。
お客様のお悩みに合わせて各分野に精通した弁護士から構成される専門チームで迅速に対応致します。チャットワークやメール、電話などでのアドバイスも可能です。まずはお気軽にご相談ください。

最新記事 by 弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 (全て見る)
- 美容系Webメディアにて事務所弁護士のコラム「NG広告ファイル」が掲載 - 2022年3月14日
- Newsletter [創刊号 Vol.1] – 発刊のお知らせ - 2021年3月30日
- コロナ禍時代のハラスメントに関するオンラインセミナーを開催いたします。 - 2020年6月11日